
BLOG
帰神シグネチャー・シリーズ、初公開!
高木一行の最新作!
<帰神シグネチャー・シリーズ>がついに初公開となりました!
→<女神プレミアム>
http://megami13.wix.com/megami-premium
裁判活動が続く中、高木一行の藝術家魂は、決して衰えることを知りません!
このような状況の中だからこそ立ち現れた作品群は、軽やかで伸びやか、どこまでも明るく無垢なヴァイブレーションに満ち満ちていますが、同時に、深遠な凄みもはらんでいます。
作品創作中の夫は、純真な子供のように無邪気で、溌剌としたエネルギーを発散し、そばにいる者までが藝術創造の神懸かり的エネルギーに打たれ、楽しさと歓びに包まれます。
帰神藝術とは、これほどにも人の心身をはらい清め、活力を与えるものなのかと、観[み]るたびに新たな感動に包まれます。
2月25日に開催される「お茶会 in 龍宮館」では、帰神シグネチャー・シリーズの実物をご覧いただく時間も設けますので、お近くの方はぜひ一度、観に来てください。
「お茶会 in 龍宮館」詳細ページ
https://5ab60387df45a90e44f9386237.doorkeeper.jp/events/38466
2016.01.29 文/高木美佳
<龍宮道 オファリング・セレモニー>が、関東と関西にて開催中です。
◎龍宮道 オファリング・セレモニー in 関東
お問合せ:info@aal-takeru.com
http://blog.aal-takeru.com/?p=81
◎龍宮道 オファリング・セレモニー in 関西

↑iPhoneでミニ猫スピカの可愛いフォトが撮れたので、アプリで色鉛筆画風に編集した。
↑美術評論家・庄司雅之さんによる、帰神シグネチャー・シリーズの解説。

↑表情豊かな尻尾が語る。「スピカおにいちゃん、私についてきなよ(byマヤ)」

↑体が大きくなり、シェルターから完全にはみだしているオシュマレ君。そこまでして入りたいか!?
ただ今、友人にシェルター制作を依頼しております(市販品では、これより大きなウェットシェルターがない)。